昨夜、トーラが虹の橋を渡ってしまいました。
今年に入ってから3羽目。
毎月1羽のペースで虹の橋を渡る子がいます。
昨日、外出から帰ってきたらトーラのゼーゼーが止まらなくなっていた。
あわてて24時間対応の病院に連れていった。
昨日は祝日だったしね。
酸素室に1時間半入れたけど症状は良くならなかった。
先生からいろいろ質問されたけど、食事のバランスも温度管理も悪くないとのこと。
細菌検査も陰性でした。
この状態で検査するとかえって症状が悪化する可能性があるのでお薬を飲ませて安静にしておいた方が良いと言われました。
入院させるかどうか悩みましたが、怯えているトーラの目を見たら「連れて帰ります」と言っていました。
家に帰ってからお薬飲ませて、少し呼吸が楽になったように見えたけど、私のお腹の上で雛のように丸くなって背中を撫でて欲しいと催促。
あんなに背中を触られるのが嫌な子だったのに、触れてもらっていると安心するんだね。
ずっとずっとさすっていたけど、お茶を入れるために鳥籠に戻して戻ってきたら目を閉じて動かなくなっていました。
お茶なんか入れにいかなきゃ良かった。
ずっとずっと撫でてあげてれば良かった。
後悔だけが残った。
それからもずっとずっと背中を撫でて、涙は止める必要がないもんね。
あんなに賑やかだった隣の鳥籠が静かになったのを不思議そうにジュノンが眺めています。
本当に寂しくなっちゃったね。
お忙しいところ、昨夜遅くまで私を落ち着かせるために話を聞いてくれたり、原因を考えてくれたりといろいろと付き合ってくれたお友達に感謝しています。
徹夜仕事が入っていたのにごめんね。
本当にありがとう。
ジュノンがトーラとシステイの鳴き方を真似していること、今気がついた。
スポンサーサイト